尼崎市・西宮市・芦屋市がやっとること

兵庫県東南部にある尼崎市・西宮市・芦屋市とかの市では,はようから自転車および利用者の立場や権利を無視した“対策”に血道を上げてきてん。阪神淡路大震災においていずれも被災地となったこれらの市におけるその猖獗ぶりは,被災者となった市民への対応と高い相関関係にあることが解てん。

尼崎市

現在準備中,しばらくお待ち下さい。

西宮市

西宮市当局は,「全国自転車問題自治体連絡協議会」(オノレらでは「全自連」とヌカしとる,ここでは「協議会」と略す)発起時,市長八木末次(当時)が副会長をつとめるやらしよって,はようから自転車“対策”に血道を上げてきてん。阪神・淡路大震災後2年半近くの間は,「“放置”自転車」の「撤去」ちゅう愚策に手ぇ染めることはほとんどあらへんかったけど,やがて「駐輪場の整備」,「駐輪マナーの指導・啓発と駐輪場への誘導」,「放置自転車の移動撤去」を3本柱とした「“放置”自転車」対策に血道を上げるようになりよって,2002年には無報酬の「ボランティア」を動員して,自転車敵対政策の尖兵にしたろいう「駐輪マナー地域推進委員」制度を創設するちゅう策動を進めるにいたった(この問題性と意味については「西宮市による自転車敵対政策強行を許さんで」を参照)。


大手スーパー前にて(左),再開発用地(右)

阪急西宮北口駅南西にて。街を行き,駐輪されとる自転車は,千客万来と街の復興の証や。市内には,震災後もとの地に戻れへん人が依然としておる一方で再開発の強行もとまらんと,その矛盾がこないな景観によって顕在化されとるちうわけや。


無人化されよったJR西ノ宮駅北口有料駐輪場(左),JR西ノ宮駅南口の駐輪風景(右)

屋根なんかもあらへんと,最小限の費用で建設した駐輪場を,自動化することで管理の人件費等も削減したろちう,自転車利用者からの収奪がもっとも進んだもん。JR西ノ宮駅南口のねきは西宮市当局が自転車敵視政策の刃を振り下ろしている場所の一つや。

芦屋市

芦屋市ちうたら,阪神間屈指の高級住宅地がある街,全国初の女性市長が誕生した市やらで知られとる。せやけどその下で,高額所得者−高額納税者やあらへん庶民,とりわけ弱者に冷酷な,時には差別的政策が広範な方面でされてきよった。このことは,阪神淡路大震災の被災地の中で,芦屋市当局がもっとも被災者に冷淡かつ過酷な対応をとったことに端的に示されとる。こないなことは,環境政策や自転車“対策”においても例外やあらへんで,「“放置”自転車」の返還費用が西日本最高額であることからも,その一端がうかがえよう。


まだ住民が残る仮設住宅の解体現場(1997.3.10, 芦屋市精道中校庭)

再三市当局に退去を要求され,住民も3月末での退去を呑まされてもうた。ところが期限前に工事が始まった。手前はまだ住んどるけど,隣までは,内装・窓枠等が取外されとる。この時,残る3世帯のうち,5月まで家が建たへんのと行先未定が1世帯ずつあった。

(2004.2.17)


附記

西宮市が「駐輪マナー地域推進委員」制度を導入して,タダ働きの「ボランティア」を自転車敵対政策の尖兵にしたろちうことの問題性と意味については「西宮市による自転車敵対政策強行を許さんで」を参照したってや。

「全国自転車問題自治体連絡協議会」をつぶせ」・
日本地方自治体の自転車“対策”と「全国自転車問題自治体連絡協議会」
(世界に類例を見ない愚劣な日本の自転車“対策”の元兇「全国自転車問題自治体連絡協議会」の犯罪性・欺瞞性についてはこちらを参照したってや。)

放置自転車、海を渡る/西宮・芦屋 」(2003/5/21『朝日新聞MYTOWN 兵庫 )

Super Link 関西駐輪場情報」(都市交通問題調査会